2013/7/13 第56回健康教室のご案内
2013年6月13日
第56回健康教室のご案内です。
【日本人は塩不足!!?】
今回のテーマは「塩」について。
塩は血圧を上げるから減らした方がイイ!?
それってホント?
減塩・低塩・無塩…
あまりにも塩が悪者になりすぎている気がします。
人間が健康に過ごすのに必要不可欠な「塩」
汗をよくかく夏は特に大切になります。
「本物の塩」を摂る事はとっても大切!!
じゃあ本物って?どうやって摂ればいい?どれくらい摂ればいい?
東洋医学的な見方、科学的な見方から、本当の塩のお話お伝えします!
日時:7月13日(土)13:00〜14:30
13:00〜14:00「日本人は塩不足!?」
14:00〜14:30「質疑応答と言う名のお茶会」
講師:鈴木健(薬剤師 心理カウンセラー)
場所:鈴木薬局
参加費:無料
ご予約:0896−58−4309
2013/6/8 第55回健康教室
2013年6月8日
本日は第55回健康教室でした。
今回は渡辺オイスター研究所の小島先生をお招きして、
ワタナベオイスターのクイズを中心とした健康教室でした♪
しかも!正解する度に難易度に応じてワタナベオイスターがプレゼントされるという特典付き!!
皆さん真剣に悩みながら、楽しく勉強です♪
ワタナベオイスターはその名の通り「牡蠣」のスープの錠剤!
牡蠣にはミネラルがタッッップリ含まれます。
そして色んな身体の不調(ストレス・更年期障害・糖尿病・不眠・不妊・肝臓病 etc)と
ミネラルが深い関係があるって言う事が近年だいぶ分かって来ています!
「新型栄養失調」と言われるように、カロリーやタンパク質・脂質はしっかり摂れていても、ミネラルが足りなくて身体に不調が起こっている方が本当に沢山いらっしゃいます。
店頭でお話をお聞きしていても「ミネラル不足だな!」とか「脳の栄養不足だな!」って思う事がよくあります。
ミネラルと身体の不調(病気)ってあまり結び付きにくいかも知れませんけど、
とっても関係が深いんですね☆
今日はそんなクイズも含め、
全問正解の方は袋いっぱい持って帰られました☆
次回の小島先生のクイズは冬ですね☆
またお待ちしております♪
2013/6/22 まんまの会vol.3 ご案内
2013年5月28日
『まんまの会 Vol.3』
子供からすると何よりも大切なお母さん「まんま」の愛♡と、
ドンドン大きくなるのに大切なごはん「まんま」♡
この2つをかけて「まんまの会」と名付けました。
今回で3回目となる「まんまの会」
子育て中のパパさんママさんだったり、これから出産を考えている方、健康に気を付けている方、お孫さんの事を考えてる方、などなど。幅広い年齢の方に参加していただきたいです。
みんなで集まって楽しくワイワイ情報共有できたり、お話会が出来たり、料理教室をしたり、イベントをする場を作っていきたいと思います♪
是非皆様に聞いていただきたい内容です。
お気軽にご参加ください♪
今回はマミー助産院の佐々木先生を招いて2部構成です。
“第1部”
~自然なお産って何だろう?~ 佐々木真理先生
助産院では、点滴や会陰切開もせず、分娩台もありません。陣痛中に常に分娩監視装置をつける事もありません。
ごく普通の畳の部屋で自然な姿勢で赤ちゃんを産みます。
家族とともに自分自身で、赤ちゃんを迎える事はとても素敵なことです。
病院での助産師経験を経て、現在マミー助産院で自然なお産を推奨している佐々木先生と一緒に、
自然なお産について考えてみませんか?
“第2部”
~白砂糖は魔薬!?~ 鈴木健
便秘…肌荒れ…キレやすい…虫歯…骨折…肥満…糖尿病…
こんな症状…白砂糖の摂り過ぎが原因かもしれません!!
普段の生活で私たちが予想しているよりも非常に多くの量の白砂糖を摂っています。
その白砂糖が身体にもたらす知られざる影響…
その対応法を、実験をしながら楽しくお伝えしていきたいと思います。
身体を作る毎日の『食』の大切さ☆
是非知っていただきたい内容です!!!
美味しいお茶を煎れてお待ちしております♪
お気軽にご参加ください☆
日時;6月22日(土) 13:00~15:00
場所:鈴木薬局(愛媛県四国中央市金生町下分2226)
講師:佐々木真理先生(マミー助産院・助産師)
鈴木健(薬剤師)
参加費:無料
定員:20名程度
※お子様連れの方はお子様の人数もお伝えください☆
簡易ですがキッズスペースを確保させて頂いております。
ご予約:0896-58-4309(鈴木薬局)