【あたりまえのあたりまえ】愛媛 香川 四国中央市 新居浜 西条 自然薬 漢方薬 漢方 生理痛 更年期 ストレス 自律神経 HSP
2021年4月17日
こんにちは☆(≧∀≦*)ノ
愛媛県にもついにコロナが広まってきました!
人数はさほどですが人口比で行くと結構な数ですからね・・・
コロナ対策は実はとってもシンプルな面もあって、
免疫を上げる方法を探すよりも、免疫を落とさない方法を実践する方が遥かに効果的だなぁと感じています。
例えば、
<免疫を落とさない方法>
◻︎睡眠時間をしっかり確保する
◻︎夜更かしをしない
◻︎ストレスをため込まない
◻︎栄養バランスの取れた食事をする
◻︎腹八分目にする
◻︎適度な運動をする
もう見飽きた。聞き飽きた。当たり前じゃん。
って事ばっかり並べてみましたが、
さて、この当たり前の事をどれくらいできてるでしょうか?
まだ見ぬ免疫を上げる一髪逆転の方法を探すよりも、
昔から言われている当たり前でつまらない、下げない方法を実践する方が確実だと思います。
そうなんです。
つまらないんです。
だからテレビでも数字が取れないし、SNSでも数が稼げないので、埋もれていくんです。
でも!
みんながわかっちゃいるけど出来てない事が大事なんですね〜♪
あぁ〜あ、当然のことを淡々と真面目に書いたブログになったなぁ〜。
と言うことで、最後に一休さんのお話を書いて終わりにします。
コロナを始めいろんな悩むこと考えることが沢山あると思います。
問題解決にできることを一生懸命やって、それでも悩むあなたへ。
一休さんが亡くなる時にこう言いました。
「これからもし本当に困り果てることがあったらこの封書を開けなさい。」
そう言って一休さんは天に旅立って行きました。
数年後。寺に難問題が訪れました。お坊さんたちは右往左往して困り果てていました。
その時、あるお坊さんが一休さんが残してくれた封書のことを思い出しました。
「一休和尚が困り果てた時に開けって言われてたな。今こそまさにこの時だ!
一休和尚のことだ。必ずこの状況を一変させてくれるようなアドバイスが書いてるだろう!!開けてみよう!」
開いてみると一言こう書いていました。
「心配するな。なんとかなる。」
良い週末を☆(≧∀≦*)ノ