当薬局にご相談いただいたお客様から喜びの声が届いております。
その一部をご紹介いたします。
【貧血と前置胎盤】
2019年5月1日
妊娠4か月ぐらいの安定期に入った頃に助産院さんからのご紹介で来られた妊婦さんのお話です。
妊娠が進むにつれて貧血が進み、4か月の段階でヘモグロビンが8g/dl程度しかない状態。(通常12-14g/dl)
妊娠が進むと赤ちゃんにも大量の血液が必要になるので貧血になりがちですが、
赤ちゃんのためにも絶対に貧血は治療した方がいいですね。とお話して、
バイオリンクとワタナベオイスターと自然薬をお出ししました。
それから妊娠後期までに貧血は改善されヘモグロビンも12g/dlまで回復して、よかったですね〜と一安心していた所!
前置胎盤が発覚。
大量出血しながらの帝王切開で赤ちゃんは無事に誕生しましたが、
突然の出血なのでDIC((播種性血管内凝固症候群)=出血が止まらず命の危機がある)を起こしてもおかしくない状態だったそうです。
産後に助産師さんからは貧血のままお産を迎えてたらと思うと本当にゾッとしますよ。
母子ともに健康でお産が出来て本当によかったですね。
と話されたそうです。
その後も母子ともに元気にお子さんもそろそろ1歳になる頃かと思います。
出産した後にご連絡をいただき、受話器を片手に血の気が引きました。
本当によかった!
お産は命がけと言いますが本当にそうですね。
お母さんも赤ちゃんも命のお手伝いが出来て本当に嬉しく思います。

【母乳の味と乳腺炎】
2019年4月1日
「お子さんを授かりたい!」
という事でご相談をお受けしていた方が見事に妊娠されまして!!
現在無事出産されて1歳の誕生日を迎えようとしているのですが、
この方から先日、面白いクレームをいただきました。
「バイオリンク源液を飲み出してからミルクを飲んでくれなくなったんですけど!」
と。
妊娠中から絶対完全母乳で育てたい!というお話はされてて、妊娠中から、
母乳育児のサポートもしているマミー助産院も紹介していました。
しかし、生まれてから中々十分な母乳が出ずに、母乳とミルクと半分ずつぐらいになっていたそうです。
生後半年ぐらいの時に、この方が風邪をひかれてバイオリンク源液を飲み始められました。
源液のお陰もあって風邪は無事軽くすみ治ったのですが、
源液を飲み始めてから赤ちゃんがミルクを飲まなくなったと言われるんです。
岡山の助産師の先生から
『母乳の質を変えるならバイオリンク粒。母乳の量を増やすならバイオリンク源液』
という言葉を聞いていたので、そのままお伝えすると、
「え?あ!そうか。母乳がたくさん出るからミルクじゃなくて母乳だけでよくなったって事!?」
と安心され、助産師さんに相談に行っても「よく母乳が出ているね」と太鼓判をいただきました。
念願の完全母乳が生後半年からスタートです。
最初は「なんで!?」とちょっと不満そうに来られてたんですが、途中からは笑い話に変わり、
そんな息子くんももうちょっとで1歳の誕生日です。
今でも寝る前はもちろん。食後のデザートに。小腹が空いたら。ママが恋しくなったら。
満足そうに飲んでいるそうです。
この方以外にも突然、右の母乳だけ飲んでくれないので、自分で味見してみたら
左の母乳は美味しいけど、右の母乳は不味い。
と言われる方もいました。
この方はバイオリンク粒を飲んでいただくと1週間もしないうちにまた子供が飲んでくれるようになり、自分で味を見ると左右同じ味になっていたそうです。
やはり血液の質が綺麗になると母乳も変わるんですね。

【潰瘍性大腸炎と結節性紅斑】
2019年3月1日
潰瘍性大腸炎のお客様です。
仕事での人間関係ストレスが原因だと思うのですが、下痢と軟便を繰り返し、ついには出血しました。
入院して調べると潰瘍性大腸炎との診断を受けました。
体重もかなり落ち周りからはスリムになったね。と言われるほどでした。
病院でペンタサという薬を出され、真面目に飲んでいて症状も落ち着いていました。
しかし、10年ぐらいして突然、片足が腫れ上がって(結節性紅斑)歩けないぐらい腫れまして、また入院。
病院でステロイド治療をし、足の腫れは落ち着いて退院。
その後は普通の生活はできるようになりました。
しかしやはり症状には波があって、悪くなる時もあります。
症状がで始めてからはずっと自然薬をお出ししておりますが、
今はバイオリンク粒とミヤリサンとバイオリンク503、ストレスを流す為の自然薬で症状は落ち着いています。
潰瘍性大腸炎はとてもストレスと食事との関係の深い疾患です。
食事制限もあるし、やはりストレスが強くなってくると症状が悪化しやすくもあります。
バイオリンクも自然薬も自分の身体のバランスを元の状態に戻す最大限のお手伝いをしてくれます。
私たちは「自分が潰瘍性大腸炎である。」という事を忘れて日常生活が送れるよう最大限のお手伝いをさせていただければと思います。

【肝臓とコレステロール値】
2019年2月1日
今回は、あるメーカーのW氏の体験です。
この方、40歳独身で一人暮らし。
なにしろ独身で一人暮らしの営業マンですから、生活リズムは不規則で、
外食とコンビ二弁当やインスタント食品だそうです。
食生活を変えることは無理だとのこと。
でもこの結果(特に肝臓の機能が悪い)のままでは大変だ!
と思った彼は、私に相談してくれました。
そして私が処方したのがバイオリンク粒とバイオリンク源液とワタナベオイスターです。
真面目な彼は、この2年間、これだけはきちんと実行してくれました。
2年間で、会社の健康診断の結果がこんなに変わり、肝機能は全く正常になりました
★肝機能
GOTが45→32→28(正常値に)
★総コレステロールが
218 → 210 →202(正常値直前に)
★肝機能GPTが
73→43→31(正常値に)
★中性脂肪が
185-132 (正常値に)
GOT/GPTというのは肝臓の細胞が壊れてしまった時に上がる数値です。
「沈黙の臓器」と呼ばれる肝臓はとても働き者で500以上の仕事をしていると言われています。
血中コレステロールの調節。
血糖値の調節。
化学物質、薬の解毒。
様々な仕事をしています。
肝臓が生き返った事でコレステロールも中性脂肪も落ち着いて健康な状態に戻ったのでしょう。
肝臓だけでなく確実に血液の質も変わってるので、動脈硬化や梗塞のリスクもぐっと下がった事でしょう!

【殺虫剤を飲み込んだ愛犬シロ】
2019年1月1日
その節は鈴木薬局さんで大変お世話になりました。
今では毎日仕事も出来て大変嬉しく思っております。
健康という素晴らしさを改めて実感させて頂きました。
ところで私の次は、長年生活を共にしている愛犬ゴールデン.レトリバーのシロです。
大型犬で12歳ともなればかなりのお歳。
そのトムが私の不注意で、殺虫剤を食べてしまったのです。
慌てて病院で処置をしてもらったのですが、顔つきがすっかり変わってしまいました。
それからのトムはすっかり体調を崩してしまい困り果てていたところ、
毎日わたしが飲んでいる “バイオリンク"をトムに1日30粒ずつ、何日か与えてみました。
すると、不思議な事にトムの肩から膿がドロドロと出てきたのです。
病院での処置とバイオリンクを与えながら何日か過ぎすっかり顔が元の顔つきに!
ほんとに驚きました。
よく“解毒”という言葉を聞きますが、この事なんだなぁと実感しております。
今ではすっかり元気になりましたが、何しろかなりの高齢犬。
しっかりと犬生をまっとうして欲しいと願っております。
シロ君、元通りに元気になって本当によかったですね。
バイオリンクは犬や猫に食べさせると毛並みがきれいになり、抵抗力もつくので病気になりにくくなります。
健康維持には、人間と同じように毎日、体重1kgあたり1粒ずつ食べさせてあげるといいようです。
元気で長生きして「犬生」をまっとうできますようにお祈りしております。

【自律神経失調症とうつ状態】
2018年12月1日
熱中症をきっかけに身体がおかしくなりました。
それまではなんの問題もなく炎天下でも仕事が出来ていたのに、ちょっと仕事をすると動悸がひどくて横にならないと立ってられないぐらいでした。
無理して仕事に行っても動けなくなってしまうので上司に相談して休みをもらいました。
何をしたわけでもないのに動悸。胸苦しさ。息切れ。
お笑いを見ても笑えない。人にも会いたくない。食欲もない。
友人が進めるいろんな治療をしましたが全く良くならず、悪くなる事もありました。
鈴木薬局さんに相談に来た時もあまり期待はしていませんでしたが、友人から「絶対に行け!」と背中を押されて来ました。
長い時間をかけて話を聞いてくれて、
なんか、「またダメだろう」よりもちょっとだけ「良くなれるかもしれない。」という気持ちの方が勝ちました。
それから言われた通りにワタナベオイスターと漢方薬を一緒に飲みました。
正直飲みにくかったですけど、
「一ヶ月飲んだら変わる!」と先生に言われたのを信じて飲んでみました。
ちょうど薬がなくなる半月で仕事に復帰できました。
とてもしんどかったけど、仕事が出来ました。
今ではやはり動悸はする時はありますけど毎日仕事に行っています。
先生にはとても感謝しています。
体力には自信があった方なので突然の熱中症になってしまったことで、精神的にも肉体的にも何かがポキっと折れてしまったような感じでしたね。でも「良くなりたい!」という強い気持ちが早い回復の後押しをしたのだと思います。
実は熱中症をきっかけにいろんな体調不良を起こされる方は多いんです。
またなったらどうしよう。という予期不安が症状を悪化させてしまうのだと思いますが、精神的なものからくる症状には漢方療法は役に立ちますね。

【気分が明るくなった】
2018年11月15日
ちょっと身内にごとごたがあって、気が滅入る日が続いていました。
そのうち何もやる気がしなくなって家事も手がつかない状態になり、外出さえ出来なくなったので相談に行きました。
漢方薬とワタナベオイスターを出していただき飲み始めました。
今では一人で買い物にもいけるし、何よりやる気が起きてきたのが嬉しいです。
今は漢方薬は飲まなくてもオイスターだけで元気に過ごしています。
日ごとに元気になられる姿を見るのは私たちも非常に嬉しかったです。
漢方薬はお守りとして持っておいてください。

【手湿疹と腸内環境】
2018年11月1日
手荒れがひどくてご相談に来られた方です。
飲食店に勤められてて水仕事が多いので手だけが荒れている、
様々な方法を試したけど、一向に良くならず、でもなるべくステロイドは使いたくない!という理由で来られました。
お話をお聞きしていると水仕事に加えて深夜までの仕事で不規則な生活が続いているようでした。
油を強力に落とす洗剤はそれだけ手の油も奪い、とても荒れやすい環境になるので、水仕事の時には必ず手袋をする事をお話し、皮膚の修復のお手伝いと、腸内環境を整えるためにバイオリンク製品と自然薬を飲んでいただきました。
1ヶ月後。
特に手の症状に変化は見られないが、悪くはなっていない。
身体は軽い!
2ヶ月後。
なんとなく良くなっている気がする。
たまにあった軽い頭痛やめまいなどの症状が無くなっている。
3ヶ月後。
手荒れが気にならなくなってきた。
手袋はして水仕事はしている。
化粧直しをしなくて良いぐらいお肌の調子が良い。
4ヶ月後。
手がとても綺麗になった。
周りの従業員の人たちからも驚かれている。
その後も良い状態が続いているようです。
手は常にいろんなものに触れているので良くなっては悪くなり…を繰り返しながら良くなっていきます。
しかし悪くなるスピードよりも良くなるスピードが上回れば改善に向かうもの。
今は予防的にバイオリンクと寝る前に保湿剤だけでコントロール出来ているようです。
とても明るい接客業をするために生まれてきたような方です。
目に見える所が荒れていると見るたびに気持ちも落ち込み、ずっとそこばかり気になってしまいます。
身体全体の調子を整えながら、お肌の調子が良くなっていったようですので、
理想的な治り方だと思います。

【やめてみてわかった】
2018年10月15日
健康のためにオイスターと漢方薬を飲んでいます。
もう何年も飲み続けているのではっきり言って効果が感じられなくなっていました。
そこで、ついつい1ヶ月ぐらい飲むのをお休みしていたのです。
ところがそのうちに口内炎はできるし、肩はこるし、けんびきは起こるし、なんとなく調子が悪いのです。
また飲み始めたのはいうまでもありません。
やはり効いていたのですね。
そのように言われる方は実は結構おおいんです。
全て薬効のある食べ物ばかりで出来ているので安心して続けられます。
普段の食事だけではどうしても補うことが出来ない栄養もたくさんありますからね。

【不正出血と優しくなったお母さん】
2018年10月1日
1歳と4歳と8歳の3人のお子さんがいるお母さん。
子育て・家事・仕事ととても忙しくしている中、突然の不正出血。
明らかなキャパオーバーで様々体調の不調が出ていました。
慢性疲労・夜中に何度も目がさめる・お腹の張り・生理前のイライラ・・・
ご相談に見えられた時もとても疲れている様子でした。
疲労を取るためのワタナベオイスターと不正出血を取るための漢方薬を飲んでもらいました。
1ヶ月後。
ご家族皆んなでご来店された時には、
・疲れ方が全然違う
・朝の目覚めが良い
・いろんな事をやってみよう!という気になる
と良い方向に向かっている感触を得ていたところ、真ん中のお子さんが一言。
「お母さん最近優しいんよ。怒らんもん」
その言葉を聞いてお母さんは恥ずかしそうに
「いらん事言わんの!」
と言っていましたが、
お母さんの身体の不調が楽になってきて、身体に余裕が出来てくると心にも余裕が出来てくるものです。
しんどい時にはすぐイラっとしてしまいます。
お母さんは優しくなったのではなくて、本来のお母さんの姿に戻ったのでしょう。
不正出血も2ヶ月後には落ち着き、
それからはワタナベオイスターだけ継続して飲まれてらっしゃいます。
毎日忙しくしている人ほど、自分の疲労にはなかなか気づけません。
そして「なぜかイライラする」という方は非常に多いです。
イライラは身体の不調を取ってあげる事でも落ち着いてくるんです。
身体と心に『余裕』を作るのも漢方療法や栄養療法の得意とする所ですね。

【低体温と自然薬】
2018年9月15日
鈴木さんから低体温のお話を聞き、そういえば今年は冷えないな〜と体温を測ってみたところ、
いつ測っても36度5分以上ありました。
以前は36度以下の時が多かったんですよ。
オイスターはもう何年も飲んでいますが、去年からバイオリンクも飲み始めたせいでしょうか。
以前のように疲れてダウンすることもなく、家族がインフルエンザにかかっても私だけ平気でした。
免疫力を落とすという低体温じゃなくなったのでこんなに元気いっぱいなんでしょうね。
低体温は様々なよくない症状を引き起こします。
更年期も低体温のまま迎えると更年期障害が重くなりやすいと言われますので、
そういう意味でも今のうちに低体温が改善されてよかったですね。

【頭痛と脳内活性酸素】
2018年9月1日
頭痛のご相談の方です。
10年前ぐらいから雨の日に頭痛がするようになり、それがどんどんひどくなって、今では曇りの日でも雨の日も頭痛が起こるので仕事にいけない。雨の日は午前中は嘔吐と激しい頭痛で外には一歩も出れないぐらいひどい症状でした。
晴れている日は全く問題なく仕事にも出れるし、しんどさもない。
この方の気質体質から脳の活性酸素が非常に多くあると判断して、脳の活性酸素を消去するためにワタナベオイスターの粒とワタナベオイスタードリンクを漢方薬を飲んでもらいました。
ちょっと症状がひどかったので量も多めに飲んでいただいたところ、
嘘みたいな本当の話で、それから仕事は一切休んでないそうです。
雨の日のダルさはあるものの休むほどではないとの事。
正直言ってそこまで早く効果が出るとは私たちも思ってなかったですが、元気になられたのが何より!
病院でも血液検査、脳検査、様々なところを調べてもらっても異常なし。
これは「良くなりますよ」と無責任に言う事は出来ず、
「正直言うと飲んでみないとわかりません。」とお話させていただきました。
できる限りの治療薬を駆使して、1ヶ月もしない内にこんなにも効果が出るとは正直言うと思っていませんでした。
今でもお仕事に行かれてるという事なので本当に嬉しく思います。

【気が滅入るのと不眠と】
2018年8月15日
いつまでも気が滅入って夜中に何度も目が覚め熟睡できませんでした。
ワタナベオイスターを勧められて朝昼晩3粒ずつ飲むように言われたのですが自分の判断で6粒ずつ飲みました。
1瓶のんだ頃には朝まで1度も目が覚めないで眠れるようになって気がつくと仕事の能率が上がっていました。
2瓶目からは言われた通り3粒ずつ飲んでいます。
2回目に来店された時に、お顔がすっきりしてとても明るい雰囲気になっていてビックリしましたよ。
本来のお姿に戻られた感じですね!

【めまいと自然薬】
2018年8月1日
7年前よりふわふわとした感じのめまいがあり病院でメリスロンを服用中の方。
めまいが起こると仕事にもならないし、吐き気もあって、体もとてもだるくなるとの事。
美容師をされていて接客にとても気を使い精神的肉体的かなりまいっている感じでした。
めまいのお薬(メリスロン)を飲んでも特に変わらずの症状が続いていたので、ご来店されました。
お話をお聞きしていると自律神経からくる めまい であろうと思い、ワタナベオイスターと敬震丹をお出ししました。
それから13日後にご来店されたときには
・よく眠れる
・めまい感が減った
・朝の目覚めが良い
と良いご報告を頂き継続。
その後1ヶ月して来られたときには、長年悩んでいためまいが無くなってとても喜ばれていた。
自律神経系からくるめまいはとても多いです。
この方も完全に自律神経の乱れからくる症状でした。
脳ストレスを取り自律神経を整えるとこれまでの事が嘘のようによくなられたのでスタッフ皆んなで大喜びしました。

【アレルギー性皮膚炎とストレス】
2018年7月3日
2年前から夕方になると腕から手にかけてかゆみが出て、カバンなどを持つと、カバンに当たってた部分が真っ赤に腫れる毎日が続いていました。
病院でアレルギーのお薬をずっと飲んでいたけど、特に変化もなく、でもどうしようもないので続けていました。
そんな時に友人から鈴木漢方さんを紹介されて、勇気を出して電話をしてみました。
それから数日後にお店に行って症状から体のことを根掘り葉掘り聞かれ(笑)
結果的に先生から言われたのは
「脳の自然薬を出します」
これは今でもとても驚いたのを覚えています。
仕事もとても忙しくてストレスフルな状態がずっと続いていたので、
脳ストレスを取りましょう!と言われて、皮膚を治したいのにな…と思いながら半信半疑のまま、飲んでみました。
すると、1ヶ月過ぎたあたりでかゆみが楽になってきたので病院のアレルギーのお薬をやめました。
そして2ヶ月後には全く赤みも、かゆみも全くなくなりました。
今でも全く大丈夫です。
2年間薬を飲んでも全くよくならなかったのに2ヶ月で完治したのは「脳の自然薬」が私にとても合っていたのだと思います。自分では自覚してませんでしたが、先生のお話を聞けば聞くほど、相当体と脳に負担をかけていただんだな。と反省しています。あれからも全然皮膚炎も出ていないので、鈴木漢方さんにはとても感謝しています。ありがとうございました。
ありがとうございます。
アレルギーのように出ていた皮膚炎が脳疲労や、脳ストレスから来るものだったのでしょうね。
皮膚の治療もどこから治すかがとても肝心ですからね!
頑張りすぎの体と脳を休めてあげて、ご褒美をあげたのが良かったと思います。

【生理不順・生理痛・低体温からの脱出。栄養療法と漢方療法。】
2018年5月10日
ニキビのご相談にいらっしゃった30台の女性の方。
お話を聞いてると生理不順、生理痛(ロキソニンを1日2回、2日間)生理前後のイライラ、低体温(35度前半)と随分と女性ホルモンの乱れを感じました。お仕事も大変ハードで心身ともに疲れ果ててる印象を受けました。
性格も優しい方で周りに迷惑をかけないように、色んな事に、色んな人に気を使っているという事もあって、栄養療法と漢方療法で、脳ストレスを取りながら女性ホルモンを整える治療を行いました。
1ヶ月目:よく眠れる。生理痛が軽かった気がする。体が楽。
3ヶ月目:小学生ぶりに熱が出た。37.8度。でもなんかすっきりした。(熱を出す事ができた)
5ヶ月目:たまに生理痛はあるけど、薬は飲まなくても生活できる程度の痛み。身体がとても楽。ニキビは綺麗に治っている。
8ヶ月目:生理痛をほぼ気にせず生活できる。毎月決まった日に来る。
1年目:平熱が36度台に。
2年目:バチが当たるんじゃないかと思うほど毎日元気でジム通いもしてる。
身体が整った事で前向きに色んな事に挑戦する事が出来るようになった方。
仕事もプライベートも非常に充実しているようでとても嬉しいです。
最初はニキビを気にされて来られましたが、身体全体のお話をさせてもらって「お肌を治すのは身体の中を治さない限り綺麗になりませんよ!」と真剣に体質改善に取り組んでくださった方でした。気になっていた症状はカナリ綺麗にとれて、何より人生を楽しんで送れるようになっている姿を見てとてもとても嬉しく思います。

【自然薬とダイエット】
2016年9月6日
3月中旬より鈴木薬局さんに相談して、ダイエットを始めました。
仕事のストレスから夕食を食べたあとにお得用のスナック菓子、チョコレート菓子(ファミリーサイズ)を食べるのが日課となっていました。
着る服も限られてきて、体調も悪くなり、年齢のこともあり、どんどんみにくくなっていく自分に自己嫌悪に陥っていました。
婦人科の先生より「◯◯さんは皮下脂肪が多いから」と言われて医者に言われたら終わり、このままだと糖尿病になってしまうとダイエットをすることに。
健さんよりアドバイスをいただき、自然薬を1日3回食事前に飲み、週に2度の食事の置き換え。
「お菓子は一切やめてくださいね。」と言葉を守りお菓子断ちをしました。
できるかな…と思っていましたが、健さんの作ってくれた表に毎食のメニューを書き込み朝夕の体重を書き込み、枚数も増えてきました。
ダイエットを始めたことは153cmで59kgでした。
5ヶ月経った今では49kgになりました。
きついダイエットをしたとか、頑張ったという感じではなく、自然に痩せていったという感じです。
XLがきつかった制服のスカートも今ではウェストにグーが入るほどです。
子供達が「お母さん痩せたね。特に太ももとお腹周り。」と言ってくださるのが嬉しいです。
5ヶ月で ー10kg!!
無理なく健康的に痩せていったという印象が強い◯◯様。
お店に来られるたびにシュッとされていく姿を見るのが毎回の楽しみです。
周りの反応も、血液検査の数値も、洋服のサイズも。
いいこと尽くめでまさに本人様の頑張りの賜物です。
これからもますます健康的でお美しくなってくださいね。

【自律神経失調症と自然薬】
2015年12月31日
鈴木漢方さんに出会って、はや3年。
40 歳になった途端、自律神経失調症となり、立てないような体調でした。
次女の出産、新居への引越し、母の死と 1 年間に 立て続けにあった事が原因だと思います。無理して突っ走ってしまいましたが、40 歳の声と共に、ダウン。
最初は、何が原因かわからず、あらゆる病院で検査。
けれど、どこも悪くなく、点滴をしないと立てない、食べれない、眠れない状態が続き、 子育てもあり、毎日思うように良くならない体調に泣いてばかりいました。 最終的に、精神科にも行きました。が、出してくれたお薬で、吐き気がするようになり余計に悪化。 そんな状態の中、たまたま見た鈴木漢方さんの広告。
藁にもすがる思いで伺いました。
まずは、健さんとの問診。
病院から出してもらっているすべてのお薬を見てもらいました。精神科のお薬は、飲むと吐き気がすごく3日でギブアップしたのですが、健さんは「それで、よかった」と。
「このお薬は、今の○○さんの症状で飲むお薬ではありません。うちの奥さんが同じ状態でも、飲ませません」と。
この「うちの奥さんにも」という言葉に、すごく感動したのを覚えてます。
どこの病院に行っても、親身な先生には出会わず、患者の顔もあまり見ず、検査結果や数値だけで他の科を紹介したり、お薬を変えるばかり。 自分の家族が病気で診察に来ていると思って、対応してほしいと内心思ってたので、健さんの言葉には、本当に泣きそうになりました。
その後、少し時間はかかりましたが、ワタナベオイスター & 源液で、なんとか体力と気力を戻しました。 今でも、病院で新しいお薬が出た時には、健さんに毎回図々しく電話し、飲んで良いものかどうか相談します。 お忙しい中、毎回、副作用等も詳しく教えて下さります。
鈴木漢方さんには、いつも安心感を頂いて帰ります。 ワタナベオイスターを飲み続けられてる健さんのお父様の顔つやを見ても、やっぱりワタナベオイスターは効くんだなと思います。
笑いながらの,健さんとの会話に毎回、気分が明るくなります。 お店に伺ったあとに送られてくる手書きの葉書も、嬉しいですし、毎月のお手紙も楽しみにしています。 もちろん『月刊 インタビュー』の健さんのページもすでに読みました~。
これからも、いろいろ相談すると思いますが、 どうぞよろしくお願いします。 市内 I 様
I様いつもありがとうございます。
最初当店にお越しの時には気力がなく覇気が薄い…そんな印象でした。
丁度12月のこれくらいの時期だったと思いますが、現在はアップダウンはありながらも、
来ていただいた時にお話できるのがとても楽しみになっております。
これからも少しでも気持ちの面でも支えにならせていただければと思います!

【うつ状態とワタナベオイスター】
2015年7月25日
精神的にたまらなくなり、心療内科に受診した帰りに鈴木薬局さんに寄らせていただきました。
お薬を見てもらいながら1時間以上お話を聞いてもらい、
精神的なものにプラスして女性ホルモンの乱れも大きくあることに気付かされました。
生理前後1週間は自分は二重人格かと思うくらい別人のようなイライラや落ち込みがありました。
そしてワタナベオイスターと漢方薬を購入して1ヶ月飲んだだけでもイライラも減ったし
毎日仕事にも苦なく行けるようになりました。
今は飲み始めて半年ぐらいになりますが、結局病院の薬も飲まずにとても元気になりました。
最初お店には入りにくかったですけど(笑)思い切って鈴木薬局さんに相談してよかったです。
市内I様
いつもありがとうございます。
女性ホルモンの乱れは自律神経の乱れから起こることが多々あります。
最初に来られてから来られるたびにみるみる笑顔が増え言葉が増える I様の姿がとても印象的です。
元気が戻ってきて本当によかったです。

【アレルギー性紫斑病と源液】
2015年7月24日
去年の11月末、2歳の娘に口内炎ができ【手足口病】と診断されました。
数日後に足に内出血のような赤い斑点が沢山でき足全体が浮腫みだしその晩から痛みも出だしました。
紹介されて県立病院に行き
先生からは、手足口病ではなく【アレルギー性紫斑病】だと診断を受け即入院になりました。
入院は最低2週間〜3週間は必要なこと。
痛みが強いからステロイドの点滴をしないといけないこと。
1ヶ月以内に腎炎になる可能性が高いこと。
透析が必要になる可能性もあること。
先生から説明を受けるが認めたくなくて頭が真っ白になったことを覚えています。
入院2日目でステロイドの点滴治療開始しました。
ステロイドの点滴を始めてから恐れていた副作用が次々と出始めました。
食欲増進 不眠 イライラ 満月顔貌。。。
すぐに鈴木薬局さんに連絡しました!!
すると、バイオリンクの源液が免疫を上げてくれること、副作用を軽減してくれるということで、
病院の治療と一緒にバイオリンク源液も飲みはじめました。
それから入院3週間と言われてたのに経過が良く9日で退院することができました。
また、先生もビックリするほどの回復力でステロイド服薬もすぐ中止になり、現在発症して2ヶ月が経過したけど腎炎にかかることもなく順調に回復しています。
こんなに順調に回復しているのも、娘の回復力とバイオリンクを紹介してくれた鈴木薬局さんのお陰だと思ってます。
これからもバイオリンクは愛用していきます。
本当に鈴木薬局さんに出会えてバイオリンクを紹介してもらって感謝感謝大感謝です。
娘さんの驚くほどの回復力のおかげですね。
自然薬は本人の治そうとする力を最大限発揮させてくれます。
病院の治療のサポート、副作用の軽減をしながら、
やはり毎日の体を楽にしてあげることが大切ですよね。

【抵抗力とバイオリンク】
2015年2月12日
小学 2 年生の娘の中耳炎は慢性化しており、今年は特に長期戦でした。
しばらく耳鼻科へ通院していました が、なかなか治らないので鈴木薬局 さんに相談しました。
相談直前には耳の痛みで夜中に泣き叫びながら起きるほどだったのですが、お勧めして頂いた【503】を購入して 1 週間飲み続けると耳の痛みは治まったようでした。
しかしなかなか完治せず、その後も通院を続けながらクロレラ【バイオリンク粒】を飲んで免疫力を高めていきました。
そのうち気になる症状もなくなり、いつの間にか耳鼻科から足が遠のいていましたが、先日 4 ヶ月ぶりに受診したところ何と完治していました!!
鈴木さんの説明によると中耳炎の大敵は風邪。
風邪による鼻水が炎症の元なので、中耳炎予防は、とにかく風邪を引かない免疫力の高い体を作ること。

この時期、小学校で流行する風邪にいち早くかかる娘が、この冬一度も体調を崩していません。
親もびっくりするほどの免疫力向上です!
しかも娘はクロレラ【バイオリンク粒】が大好きで、瓶が空っぽになると「え~ないの~」と文字通り肩を落としてがっかりします(笑)。
そんなお姉ちゃんの影響で 1 歳の次女も「くおえあちょうだい」と言って食事の 前に食べるのが 2 人の日課です。
食べた後の緑色のお口もご愛嬌。
お蔭様で今年は病院代が浮きま した^^
市内 M 様
日々の積み重ねで身体は強くなっていきます!
毎日口の中を緑にしながらバイオリンク粒を食べてるお子さんは本当に風邪にも強いですね。
大人の方ももちろんですが、よく感染症にかかるお子さんはすごくわかりやすいです。
これからも抵抗力を上げて風邪に負けない体作りをしてくださいね。

【旅行に自然薬】愛媛 自然薬 漢方 四国中央市 相談 自律神経 疲労
2014年9月10日
先日、主人の実家がある熊本に帰省しました。
帰省といえば…思い出すのが去年の出来事。
楽しいはずの九州旅初日、主人がまさかの中耳炎に!!
痛みが広がり、食べれない、飲めない、楽しめない…という、散々な思いをした主人。
次こそは!!という思いで、今回頼ったのが鈴木薬局さん。
健チャンに相談し、源液ドリンク・503・午黄清心元を持って、いざ九州へ。
まずやってきたのが、娘の船酔い。
「気持ち悪い」とグッタリする娘の口の中に午黄清心元を。
舐めているうちに、どんどん顔色が良くなる娘。
その後吐くことなくスッキリした様子で、九州上陸。
1日目は大学時代の思いでの地を巡り、2日目は新幹線に乗り鹿児島市内へ。
残すはあと1日というところで、「なんだか喉が痛い。」
娘達は咳も出てる…
ということで、寝る前に家族みんなで源液ドリンクをゴクリ。
朝には驚くほど体調がよくなっており、最終日は自然いっぱいの阿蘇でたっぷり遊び、無事愛媛に帰ってきました。
大好きな九州・大好きな熊本で、ココロもカラダも癒された3日間。
鈴木薬局の皆様のおかげで、最高に楽しい旅となりました。
T様
私たちも旅行に出る時には必ず503・源液・牛黄清心元を持って行きます!
楽しい旅行と楽しい思い出作りのお手伝いが出来て嬉しいです!
ありがとうございます!

アレルギーと自然薬
2014年8月12日
アトピー性皮膚炎で食物アレルギーをもつ1歳の息子。
鼻水がなかなか治らず、中耳炎も引き起こしてしまい1ヵ月以上の耳鼻科通い。
なかなか治らず、今回は咳も出始めてとても心配の毎日でした。
そんな中、鈴木薬局さんに相談させてもらい、「503」「源液」を勧めてもらい試してみました。
鼻水は少しずつ良くなり、1週間ほどで、今までのじゅるじゅるが嘘みたいに良くなりました。
それでもなかなか咳は治らないので
今度はドリンクも続けながら「牛黄清心元」というキラキラの金の玉を勧めてもらい試してみました。
これも本当に良くて2、3日でとても苦しそうにしていた咳が治ったのです。
なかなか治らなかった症状が良くなり、元気いっぱいのにこにこな息子をみて本当にホッとできました。
鈴木薬局さんには親身になって話を聞いていただき、症状に合わせた処方を丁寧にしていただき本当に感謝のきもちでいっぱいです。
温かい言葉に信じていればきっとよくなる、大丈夫と想うことができました。
今でも毎日「バイオリンク」「源液」を続けています。
息子はどちらも大好きで
『みどりのちょうだい』っと手をトントンっとしてきます。
美味しくて身体にも良いみどりのパワー
これからも続けていきたいです。 市内 I様
I様 いつもありがとうございます。
アレルギーがあっても無くても子供は病気をしながら大きく強くなっていきます。
自然薬が息子さんの治す力を高めてくれて、
結果元気になってくれたのだと思います。
いざ!と言う時の対処方法を知ってると、気持ちの上でも楽ですしね☆

【うつ状態とワタナベオイスター】
2014年2月6日
現役時代、私は教師をしていました。
定年を迎え38年間の教員生活も終わり「これからは自分の人生を楽しむぞ」と意気込んでいた所、
義父と義母が続けて入院。
すこし良くなっては退院。また入院を繰り返し、新居浜の県病院へ毎日お見舞いにいきました。
せっかくこれからと思っていたのに。それは気うつになりました。
やる気も無くなり、テレビを見ても笑えない。
不運な人生なんだとも思いました。
その時に出逢ったのがワタナベオイスターだったのです。
それを飲み続けているうちに不思議と気持ちが晴れ晴れとしてきて、何をしても苦にならなくなったのです。
妹達もとても助けてくれて、義父も義母も最後まで看取る事ができました。
2人とも88歳。
幸せそうな顔でした。
今思えば、あのままだと、私はうつ病になって、精神科に入院していたかもしれない。
そう思うとあの時出逢えたワタナベオイスターに感謝しています。
市内K様
看病をするのにも穏やかな気持ちですると相手に必ずその気持ちが伝わると思います。
出逢われるタイミングも良かったですし、
K様一家の大切な時にお手伝いさせていただけた事がとっても幸せです。
ありがとうございます。

【ワンちゃんのアレルギーとバイオリンク】
2014年1月7日
ウチのワンちゃんのアレルギーが良くなりました。
病院の先生にアレルギーがあると言われていたので「どうしよう。私もアレルギーだし。治るかな・・・」と思っていました。
でもバイオリンク粒とバイオリンク源液ですっかり治ってしまいました。スゴいです。
私もアレルギーなのか鼻の奥にブツブツが出来ていたのが、源液を飲んでいると見る見るブツブツがひき、今は全く有りません。
この時から、バイオリンク源液は必ず家にあるように置いています。
これからもよろしくお願いします。
新居浜市U様
いつも遠くからありがとうございます。
先日ワンちゃんを連れて来て下さったんですけど毛並みがツヤツヤでとってもキレイでカワイイワンんちゃんでした。
不思議な事にバイオリンク粒はワンちゃんはとても喜んで食べる子が多いです。
もともとが自然の物で添加物も一切入っていないので自然の味なんでしょう。
そして、人間よりもワンちゃんは効果が出るのが早いです!!
これからもU様とワンちゃんと健康にお役立て下さい。

【元気の原動力とバイオリンク】
2013年12月18日
今年で83歳になりました。
とにかくよく食べ、毎朝ビックリするほどの通じがあり朝から1日中動き回れるのは毎日のむバイオリンクのお陰かな?と思っています。
年老いると食べ物だけでは補えないものが何かある!そう思うようになりました。
じっとしていては身体がなまってしまいます。
しんどいからジッとする。ジッとするから身体はなまる。
そんな気がして草を引いたり、畑へ出たりすると、どこからか底力が湧いてきて頭がスッキリ、身体もスッキリ動き出すのです。
その原動力となるのがバイオリンクだと私は確信しています。
市内S様
いつもS様の元気さには驚かされます。
毎日歩いて、毎月旅行に行って、日々畑をして。
バイオリンクは普段の食べ物では補えないミネラルが豊富に含まれます。
脳の栄養が気持ちの原動力に。
身体の栄養が動ける原動力になります。
これからもお元気で旅行楽しまれて下さい。

【帯状疱疹と自然薬】
2013年12月3日
海外旅行中、突然、背中から脇腹にかけてズキズキして痛くて眠れなくなりました。
これは困った。と思い鈴木薬局に電話をしてみると
「それは帯状疱疹の可能性がありますね。何かお薬もってますか?」
と聞かれ漢方を持っていたのでそれを飲むように言われました。
帰国後に病院に行くとやはり帯状疱疹…。
もう痛みがたまりません。
余り飲みたくなかったのですが痛み止めも飲みました。
病院帰りに鈴木薬局さんに相談に行くと、
「病院のお薬でヘルペスウイルスをやっつけて、自然薬で回復力を高めましょう!」
と言われて『バイオリンク503と自然薬』を出していただきました。
すると。
先生から言われていたよりも早い段階で発疹も消えました。
何よりも痛みが楽になったのが嬉しかったです。
帯状疱疹は痛みが残るよ〜と色んな方から言われていたのに何も残らずスッキリ回復出来たのは本当に助かりました。
ありがとうございました。
市内U様
帯状疱疹もヘルペスも体力・抵抗力・回復力が落ちきっている時に出てくる症状なんです。
なのでまずは休養がスゴく大切。
そしてウイルスをやっつけながら、自分の回復力を助けてあげる自然薬を一緒にされると痛みも楽になるのが早くなって、症状が早くなくなってくれるようです。お辛い症状なので早く良くなって良かったです。お土産もありがとうございました。

【更年期と自然薬】
2013年10月24日
40代後半のほっそりした女性の方が、お友達に紹介されてご相談にお見えになりました。
「色白な美しい方だけど顔色が良くないな〜」
という第一印象でした。
症状を聞くと、よく眠れなくて身体がいつもしんどいとの事でした。
また、生理不順で冷えと顔の火照りがあり、仕事も何もやる気が出ないという状態。
病院では、安定剤、睡眠導入剤が処方されていましたが「あまり飲みたくない」と飲んだり飲まなかったりされていました。
更年期という事もあってホルモンのバランスが崩れているようでしたので自然薬とワタナベオイスターをお出ししました。
1ヶ月後に来られた時には
「2週間くらいで身体のだるさが違ってきて、朝の寝起きもよくなってきました。最近、夜はトイレで1回、目が覚めるだけになりました。あれほど何度も何度も目が覚めてたのに。不思議です。」と話してくださいました。
3度目に来られた時には顔色もとても良くなり、この方はこんなにも話し好きだったのか〜と思うほど明るいおしゃべりに圧倒されました(笑)
あれから半年になりますが、今ではすっかり体調がよくなり
「今度主人と一緒に久しぶりに旅行に行くんですよ♪」
ととても嬉しそうでした。
※ご本人の承諾を得ましたのでご紹介させていただきました。
市内I様
【慢性下痢に自然薬】
2013年9月27日
私は子どもの頃からお腹がゆるく、何かあるとすぐに下痢をしていました。
正露丸を買いにいった時に鈴木さんから「はらはら薬」と「ミヤリサン」の話を聞きました。
下痢=正露丸と思い込んでいた私は目からウロコでした!
食養生の話や生活養生の話を教えてくれて、言われた通りに1週間続けてみると下痢から軟便にかわりました。
そして今では普通の快便になっています!
今まで下痢があってもその場しのぎで過ごしてきましたが、普通の便がちゃんと出るようになって、とても嬉しいです。
今の季節は特に胃腸の症状が出やすいですからね。
特に冷たいものをよく飲まれる方、夜にビールを飲まれる方などは多いです。
ひ弱い。と言いますが、これは「脾」が「弱い」=「脾弱い」なんです。
漢方で「脾」は胃腸など消化器系を表します。
まずは冷たいものを控えていただいて、お腹を温めてくれる「はらはら薬」に善玉菌を増やして腸内環境を整えてくれる「ミヤリサン」で良くなられたので良かったです。
これからも冷たいものは気をつけておいて下さいね。
両方とも歴史のある物で安心して続けて飲む事ができます。
これからまたこのような症状の方が増えてきますのでご用心ください。

【低体温が改善!】
2013年8月29日
鈴木さんから低体温だと免疫力が落ち、身体の機能が衰えやすくなると聞き、そう言えば今年は冷えないな〜と体温を測ってみた所、
いつ測っても36.5度以上ありました。
以前は常に35度台でした。
バイオリンクはもう何年も飲んでいますが去年からワタナベオイスターも飲みはじめたお陰でしょうか?
以前のように疲れてダウンする事も無く、家族がインフルエンザにかかっても私だけ平気でした。
免疫力を落とすという低体温じゃなくなったのでこんなに元気いっぱいなんでしょうね。
低体温症のまま更年期に入ると更年期障害が重くなる事が多いですから、そう言う意味でも今の内に低体温が改善されてよかったですね。
